中高年の山歩き会、水歩会は水曜日・土曜日・日曜日に山歩きをしています。丹沢・箱根・中央沿線・富士周辺・道志・奥多摩・奥武蔵など関東周辺の山を歩いています。

中高年の山歩き会 水歩会
山歩きの記録
水歩会 山歩きの記録 水歩会 山歩きの記録
中央線・茅丸~生藤山(990m)~熊倉山
H26年12月7日(日) ★★
CONTENTS
こんな会です こんな会です
山歩きの心得 山歩きの心得
プロフィール プロフィール
サイトマップ サイトマップ
リンク集 リンク集
ホーム HOME
 
コースタイム:和田BS9:40~10:55山ノ神~11:35連行峰~11:55茅丸~12:15生藤山~12:25三国山13:05~13:20軍刀利神社~13:35熊倉山~14:30浅間峠~15:15上川乗BS
参加者:塚ちゃん、ぷう、オッチイ、タジ、いの、どら
参加者のメッセージの抜粋です
タジ:昨日、今日ととても寒い朝でしたが今日は寒いものの風も無くとても良い登山日和でした ずっと富士山を眺めながらの登山でした おまけに雪を被った南アルプスが顔を見せてくれた上にシモバシラまで見られたなんてとてもラッキー!! 今年最後の登山は良い締めくくりと成りました
ぷう:好天に恵まれ風もなく、冠雪の富士山を見ながらすっかり冬支度の様相の笹尾根を、サクサクと足元に乾いた音を立てて気持ち良く歩けました。ご一緒出来て嬉しかったです。どらさん、お店の紹介ありがとうございます。帰りのバスの中、いのさんの「そこに行こう」の即行の決断で予定外の美味しい蕎麦も頂けました。今回が今年の最後の山、いい〆になりました。
オッチィ:心配した寒さもたいしたこともなく 雪を纏ったきれいな富士山を堪能できました。枯葉を踏みしめて、その下の霜柱に気をつけながらの初冬の山行は初めてでした。写真では見たことがあったシモバシラの花、ほんとうに綺麗でしたね。どの山行でも必ず発見や感動があるものだと改めて思います。帰りのバスが一時間に一本しかないと、下山は枯葉を蹴散らしながら急ぎに急ぎなんとか間に合い、ほっとしてお蕎麦屋で一休み。香りのいい田舎蕎麦を頂きました。集合時間もゆっくりめの程よいコースで、楽しい山行でした。
どら:足元は初冬の落葉の絨毯ロード、左にはあざやかな富士山の雄姿、右には奥多摩の山々、気持ちのいい尾根筋でした。参加のみなさんの足も快調で、計画より30分早い下山となりました。ただし事件は、リーダーにのみ襲い掛かりました。注意散漫で、落葉の下の霜に、50cm滑落。あと、足が短いせいか、倒木に膝蹴り。(まいりました)
いの:山を歩き始めた頃生藤山は先輩達と歩いた山 参加の皆さんは大変ではなかったみたいですが私は登りでは息が上がってこんな山だったのかと… 雪帽子の富士山も見え あの距離でしたので今日は筋肉痛は無くホットしています。どらさんオススメのお蕎麦「寿庵忠左衛門」で早めの年越し蕎麦(笑)美味しかったで~す
塚ちゃん:久しぶりの山歩き、天気も良くて、眺めも良くて、12月の山道は、冬を先取りしたみたいに霜の花もみられ、アップダウンのある尾根道も参加2回めの私には程よく歩きごたえのあるすばらしいコースでした。久しぶりに足の筋力を確認でき、たぶん明日あたり筋肉通になるかも?と思いながらも、今日は通勤の道を歩きました。どらさん、膝大変でしたね!
 
写真撮影とコメント:どら
しばらく行くと、霜柱発見^^b
頻繁に左側に、世界遺産が覗きます^^
これが、軍刀利(ぐんだり)神社元社^
風景が開けているので、気持ちのいい尾根筋です^^
WWW検索
カスタム検索
HOME 山歩きの記録
Copyright (C) 2012 水歩会 All Rights Reserved