登山&山歩きの水歩会は水曜日・土曜日・日曜日に山歩きをしています。丹沢・箱根・中央沿線・富士周辺・道志・奥多摩・奥武蔵など関東周辺の山を歩いています。

登山&山歩きの水歩会
山歩きの記録
水歩会 山歩きの記録 水歩会 山歩きの記録
奥多摩・サルギ尾根~大塚山~丹三郎尾根
25年4月17日(水) 歩行4時間40分 ★★
CONTENTS
こんな会です こんな会です
山歩きの心得 山歩きの心得
プロフィール プロフィール
サイトマップ サイトマップ
リンク集 リンク集
ホーム HOME
 
コースタイム:歩行距離13.0km 累積の登り1,350m 下り-1,420m
JR五日市線武蔵五日市(バス)~大岳鍾乳洞入口8:50→9:55ピーク809m→10:27高岩山→11:00上高岩山11:30→11:42芥場峠→13:32大塚山→14:40丹三郎(打ち上げ)15:55→14:10JR青梅線古里駅
参加者:ぽち、聖子ちゃん、タジ、ゆーたん、いの、かこ、バード、わんわん、スー、丹沢、はなさか
丹沢:久し振りに、本格的な山歩きを堪能しました。「イワウチワ」や多種多様な「スミレ」の群落のほかミツバツツジの鮮やかな満開の登山道など、実にグッドタイミングでした。打上の「丹三郎」での蕎麦もまた絶品の味でした。また、参加してくれた女性軍の健脚には驚きました。今後とも楽しみです。
聖子ちゃん:いや~まいりました。初めの登りのきつかった事・・。午前中に全精力を使い果たしてしまいました。それでも皆さんがランチ時パクパク召し上がり、おしゃべりに興じる姿は驚きでした。私など食べるのも話すのももうおっくうな程、もうその時点でバテバテでした。皆さん、スゴイ!でもその疲れもスーッと忘れるほどのかわいらしい花々でしたね。本当に苦労して登った甲斐がありました。そして丹三郎にも感激・・やはり苦労して登った甲斐がありました。
ゆーたん:前回の登山から少しブランクがあり、体力を心配しながらの山行でしたが、見事な群生のイワウチワはパッチリ満開!たくさんの種類のスミレや目が覚めるほどのミツバツツジ、カタクリにニリンソウ・・・等々、まさに文字通りの春爛漫を楽しめました。丹三郎屋敷のお蕎麦は相変わらず絶品で、今回も登山・打ち上げと大満足の一日になりました。(実はビールが一番美味しかった・・というのはナイショです^^;)
タジ:サルギ尾根の急坂は笑っちゃう位凄かった!あの坂を登り切って之で一安心と思っていたら大塚山までの長い上り坂は「マダマダ体力不足!」と山に言われているような気がした。イワウチハは丁度見頃で最高でしたその他ミツバツツジ、エンゴサク、カタクリ、スミレ等可憐な花を沢山目にする事が出来ラッキー!これ等の花はあの急坂を登り切ったご褒美だったんだろうなぁ・・・思いで深い山行き楽しかったです
スー:昨日の今日でも忘れるくらい沢山の花、花、花、振り返って見た新緑も心に残る景色ですし、ミツバツツジの鮮やかさも見事でした。☆2つにしてはハードでしたが、最初の長い急登を皆無事に登れて良かった良かった。疲れは数日残りそうです。
わんわん:サルギ尾根はいきなりの急登で大変でしたが若葉の目にしみる美しさ!!のなか一日の山歩きであんなに沢山の可憐な花々に出逢え今朝は身体は疲れてもいても心が満たされ幸せです。楽しい山歩きができ感謝感謝です。行ってみたかった丹三郎屋敷での打ち上げも楽しかったです。
かこ:前日一応地図は見ていたのですが、歩きだしすぐの急坂を見落としていました。 久しぶりの急登かなりこたえました。でも先週も参加していたので、今日は筋肉痛にはなりませんでしたよ。今回はたくさんの花に出会えて満足、満足山の花ってどれも花弁が肉厚なんですね、今頃気がつきました、でもミツバツツジは透き通るような何とも言えない素敵な花ですね。
ぽち:始めての参加でしたが、みなさんとても気さくで楽しい時間を過ごす事ができました。たくさんの花々に出会えて感動しました。ありがとうございました。それにしても皆さんのタフさには驚きました。もっと鍛えなくてはと思いましたが、ゆっくり慣らしていけたらと考えています。
バード:最初から急登で さらに登り下り登りが続き午前中に全てのエネルギーを使い果たしてしまい午後はガス欠状態でした。皆さんの足を私一人が引っ張っているのではないかと心苦しく登っていましたが 大変だったのは私だけではなかったようで チョッピリ気が楽になりました。聖子ちゃん同様 私もランチを食べる気がせずスポーツドリンクだけでした。(もったいないので ランチは本日食べました)でも たくさんの花が 今が盛りと満開に咲いていて”ご苦労様でした!” と 微笑んで迎えて癒してくれたような気がします。
いの:バナナを食べると足がつると言っていた事が本当になってしまい、初参加のポチさんに手当てをしていただいたり左足がつり始めた時にはゆーたんが動けなくなった私の歩調に合わせて歩いてくれて感謝です(*^^)足つりは非常に痛い思いをしましたが、可憐に咲いていたイワウチワの花びらの可愛さに癒され、丹三郎屋敷でのフルティなレモンビールに、お蕎麦おいしくいただきました。初参加のポチさんや二度目でしたが聖子ちゃんのお話も聞けて楽しい打ち上げでした。次回の山行でまた皆さんとお会いできる事を楽しみにしていまーす。
はなさか:養沢神社の右手から、のっけからの急登です。これが20~30分続くでしょうか。尾根に達すると幾分緩やかになります。岩っぽい尾根を次々と乗り越えていくと、やがて丸い小さなピークに達しました。狭い頂上の下の斜面に白いイワウチワが咲いています。綺麗ですね!パッチリと目を見開いたかのような花です。イワウチワの咲くところは数あるけれどここの花が特に綺麗な感じです。不思議ですね。このピークを越えると花は全くなくなります。そして高岩山の北側斜面に少しあるだけでした。芥場峠からは花の群生が続きました。カタクリ、アズマイチゲ、ヨゴレネコノメ、タチツボスミレ、キケマン、ハシリドコロ、ミツバツチグリ、エイザンスミレなど次から次と春の花が出てきます。周囲の木々もいっせいに花開いて萌えるような新緑を歩きました。
 
大岳鍾乳洞入口~高岩山~芥場峠~大塚山~丹三郎尾根のGPS軌跡
 
高岩山手前の809mピークに咲くイワウチワ(岩団扇) クリックで拡大
芥場峠付近にさくカタクリ(片栗)
山道の斜面に咲くヨゴレネコノメ(汚れ猫の目)
ヤマエンゴサク(山延胡索)
スミレやミツバツチグリなどが群生して咲いている 撮影:丹沢
花が多くて、ついつい足を止めてしまう
萌えるような新緑の中をを歩く
たくさんの鮮やかなエイザンスミレ(叡山菫)が咲いている
ミツバツツジが咲く山道(尖った山は奥ノ院)
ミツバツツジが咲く道を大塚山へと向かう 撮影:丹沢
大塚山山頂(標高920m)、あとは丹三郎尾根を下るだけ 撮影:丹沢
そば処の丹三郎屋敷で打ち上げをする
楽しかった打ち上げを終えて帰るところ
WWW検索
カスタム検索
HOME 山歩きの記録
 
Copyright (C) 2012 水歩会 All Rights Reserved