登山&山歩きの水歩会は水曜日・土曜日・日曜日に山歩きをしています。丹沢・箱根・中央沿線・富士周辺・道志・奥多摩・奥武蔵など関東周辺の山を歩いています。 |
 |
|
|
|
|
|
相模/高尾・津久井城山~榎窪山(420m)~草戸山 |
24年12月5日(水) 歩行5時間20分 ★★ |
|
|
|
|
|
|
|
コースタイム:歩行距離15.32km 累積(登り)1,177m (下り)1,151m
JR横浜線橋本駅(バス)~城山登山口10:00→11:10津久井城山11:45→12:55峰ノ薬師入口→13:13峰ノ薬師13:23→13:48三沢峠→榎窪山→14:12草戸山14:30→15:45四辻→16:40高尾駅(駅付近で忘年会)
参加者:どら、タジ、ミレ、ゆーたん、いの、はあちゃん、かこ、丹沢、バード、hanasaka、(忘年会参加者、上記10名と、Fumiの合計11名) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
津久井城山~三沢峠~草戸山~高尾駅のGPS軌跡 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
最初は滑りやすい桟道が続き、その後は緩やかな女坂を歩く。撮影:丹沢 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
登りはじめて最初の展望地から見えた東京スカイツリー(中央上部に薄っすらと見える) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
津久井城山山頂から丹沢主脈(中央が蛭ヶ岳1,673m) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
南高尾方面と津久井湖が見える城山公園の展望台にて。撮影:丹沢 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
三井(みい)大橋からの三沢峠(電波塔付近)と津久井湖 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
峰ノ薬師へ向かう途中の紅葉 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
歩いて来た三井大橋を見下ろす
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
峰ノ薬師から橋本方面(上部中央)の市街地 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
10円で3回撞ける峰ノ薬師の鐘撞堂 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
峰ノ薬師からの津久井城山と津久井湖 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright (C) 2012 水歩会 All Rights Reserved |