登山&山歩きの水歩会は水曜日・土曜日・日曜日に山歩きをしています。丹沢・箱根・中央沿線・富士周辺・道志・奥多摩・奥武蔵など関東周辺の山を歩いています。

登山&山歩きの水歩会
山歩きの記録
水歩会 山歩きの記録 水歩会 山歩きの記録
道志・今倉山(1,470m)~二十六夜山
24年8月19日(日)4時間10分★
CONTENTS
こんな会です こんな会です
山歩きの心得 山歩きの心得
プロフィール プロフィール
サイトマップ サイトマップ
リンク集 リンク集
ホーム HOME
 
コースタイム:歩行距離9.37km 累積(登り)800m (下り)1,242m
富士急行線都留市駅(タクシー\4,130円/台)8:10~道坂隧道8:40→9:55今倉山10:15→10:30西峰(御座入山)→11:00赤岩11:10→12:05二十六夜山13:00→14:38芭蕉月待ちの湯(入浴休憩、バス)17:37~赤坂駅
参加者:徳さん、タジ、ゆーたん、いの、はあちゃん、クス、かこ、丹沢、hanasaka
 
参加者の寄せ書き(どこかに1行参加者のメッセージが入っています)
 はじめて、会山行に参加させていただき、久しぶりに心地よい汗をかかせていただきました。今倉山頂上直下にはレンゲショウマが咲き始めていました。
稜線に出てからは木々の中を吹き抜ける風が涼しく爽やかで、これぞ山の空気だ・・・と感じました。この時期では珍しく霧の少ない天候に恵まれ、富士山を始め回りの山山がくっきりと見え、特に赤岩の360度パノラマ大展望には感激!!次なる二十六夜山は信仰の山。時代をつなぎ山頂では何人の人々が月待ちをしたのだろう・・・。最後の下山途中でこけて、運わるければ斜面を転がり落ちるとこでした。下山時の「仙人水」の冷たく、あそこでまた生き返った感じがしました。下山すると身体は疲労していても精神は満たされていて
(*^^)v 懲りずに山へと自然に足が向いてしまい山依存症かと?思う時も!
月待ちの湯・・・良い名前ですね~お湯も最高!
そして入浴後のビールと雑談!心癒される1日でした
 
道坂トンネル~今倉山~赤岩~二十六夜山~芭蕉月待ちの湯のGPS軌跡
 

道坂トンネル上の稜線に到着。これからの登りに備えて小休止


今倉山を目指して登るにつれ鮮やかなフシグロセンノウ(節黒仙翁)が増えてくる


ピンク色のタチフウロ(立風露)も目を引く。撮影:丹沢


今日のお目当ての一つ、レンゲショウマ(蓮華升麻)が現れた。撮影:丹沢


今倉山山頂直下に一番多く、西峰~赤岩間にかけては少ない


360度大展望の赤岩山頂。撮影:ゆーたん


御正体山(左)と鹿留山・杓子山方面(右端)、富士山は頂上がかすかに見える(中央右)


二十六夜山手前の林道に向けて下る。撮影:丹沢


二十六夜山、北方面の展望。南方面も開けて御正体山、杓子山方面が見える


二十六夜山には多くのアゲハチョウが乱舞していた。撮影:丹沢


芭蕉月待ちの湯に到着。ここで入浴してビールを飲み楽しいひととき。撮影:丹沢
WWW検索
カスタム検索
HOME 山歩きの記録
 
Copyright (C) 2012 水歩会 All Rights Reserved