登山&山歩きの水歩会は水曜日・土曜日・日曜日に山歩きをしています。丹沢・箱根・中央沿線・富士周辺・道志・奥多摩・奥武蔵など関東周辺の山を歩いています。

登山&山歩きの水歩会
山歩きの記録
水歩会 山歩きの記録 水歩会 山歩きの記録
中央沿線・西沢渓谷 24年5月23日(水)★
CONTENTS
こんな会です こんな会です
山歩きの心得 山歩きの心得
プロフィール プロフィール
サイトマップ サイトマップ
リンク集 リンク集
ホーム HOME
 
コースタイム:9:12 山梨市駅(西沢渓谷入口行きバス)→10:10西沢渓谷入口バス停…10:30ネットリ橋(分岐)…山の神…(トロッコ道)…11:25大展望台…12:20終点分岐12:55…七ツ釜5段の滝…(西沢渓谷)…14:45西沢渓谷入口バス停15:10(バス)山梨市駅行き→16:10山梨市駅16:15高尾行き
参加者:はあちゃん、かこ、スー、丹沢
 
久しぶりの好天に恵まれ渓谷を満喫しました。シャクナゲは今年は若干不出来かなということで、圧倒される様なことはなく、普通に群生されてました。圧巻は滝の水量、エメラルドグリーンの色まるで外国の洞窟のようでした(行った事ないですけど) 私は初めてきたので、びっくりでしたゆっくり何枚も写真をとり充実した休日になりました。:かこ
ここ2~3日のモヤモヤを吹き飛ばす素晴らしい晴天。車窓からは 真っ青な空に白い南アルプスが真近に見え、善男善女の山行を祝福してくれているようでしたね。(笑) 緑 緑 緑・・・身体いっぱいに緑を受け、旧森林軌道の方から周回スタート。目当てのシャクナゲはいまいちでしたが、目の前に立ちはだかる鶏冠山、木賊山奥に甲武信ケ岳、破風山の説明にニンマリ、少しはわかってきましたので。 後半は次々現れる滝に感動しきりで、自然美を堪能した一日でした。 数年前の前回は紅葉時でしたが、この時期もやっぱり素敵な西沢渓谷でした。:はあちゃん
早朝、家から駅に向かう道中雪をかぶった富士山がくっきり、数日前の予報が変わり今日は晴れマークだし幸先が良いスタートです。逆コースのせいか人もまばら。だんだん濃くなった緑の木々の中、鳥のさえずりを聞きながら歩く幸せ.昔、馬で木材を運んだというトロッコ軌道が残る道を歩きましたがどれほどの事故があったことでしょう。なにやら悲しい場所の名前として残っており当時の大変さが思いやられます。帰路の渓流沿いの道はゴーゴー音をたてて流れる豊富な水、変化に富んだ流れ、数多い滝、時々みられるエメラルドグリーンの水にも目をうばわれるし飽きることない素晴らしいながめでした。:スー
やきもきしていた天候も回復し、絶好のハイキング日和となった。途中で車窓から眺めた「白の南アルプス」の感動が、石楠花に彩られた渓谷の姿に重なって期待が膨らむ。はあちゃん、スーさん、かこさんも到着して、市営バスで登山口へ向かった。時間どおり到着をしたが平日のせいか登山者もまばらだ。早めに「石楠花」を撮ろうとトロッコ道からの逆コースを選択をしたが、群生地とある場所の花も余り咲いておらず少し失望したと言うのが本音だ。しかし、新緑の風景と後方に聳える「鶏冠山」と「木賊山」の岩峰との対比が実によい。見下ろした「七ツ釜5段の滝」のエメラルドグリーンが陽光に映えて深山の趣を醸し出している。
トロッコ道の終点では、意外と多い人達が思い思いに弁当を広げている。我々も昼食タイムと腰を下ろす。食事後に渓谷へは急な道を一気に降りたが、途中の石楠花は思ったより多く咲いており、やっと出会えたが、やはり今ひとつ冴えない。以前に来た時は花の時期ではなかったが、石楠花の中を掻き分けて登った気がしていたのだがなあ。でも、一応見ることが出来たので、計画した自分としてはホッとしたのが正直なところだった。後は渓谷の滝や流れを撮影しながら、足場に気をつけながら渓谷沿いの細い道をバス停に向かった。幸い、バスの発車時間の30分前に着いて良かった良かった。ところで、時間も遅くなり、やや自分も疲れていたので反省検討会は中止として、高尾駅で解散の運びとなってしまったのには一寸残念でした。はあちゃん、スーさん、かこさん、この次は是非反省検討会をやりましょう。:丹沢
 





WWW検索
カスタム検索
HOME 山歩きの記録
 
Copyright (C) 2012 水歩会 All Rights Reserved