登山&山歩きの水歩会は水曜日・土曜日・日曜日に山歩きをしています。丹沢・箱根・中央沿線・富士周辺・道志・奥多摩・奥武蔵など関東周辺の山を歩いています。 |
 |
|
|
|
|
|
中央線・本社ヶ丸(1,631m) |
23年9月24日(土) 6時間20分 ★★ |
|
|
|
|
|
|
|
コースタイム:歩行6時間20分(ロスタイム40分含む)
歩行距離10.43km 累積(登り)+1,133m (下り)-1,441m
コースタイム:中央本線大月駅(タクシー\6,290)~東山梨変電所9:00→10:42清八峠→11:25本社ヶ丸11:40→分岐→(休憩・道間違えで宝鉱山方面へ下り登り返えす。ロスタイム40分)→13:00分岐→鉄塔13:45→14:06角研山→15:00林道横断→16:20笹子駅
参加者:Hinatibi ふーちゃん ゆーたん すがちゃん はあちゃん 丹沢 hanasaka |
|
|
|
|
|
|

稜線に到着して間もなく新雪の富士山が見えた

稜線に生えるヤマトリカブト(山鳥兜)

本社ヶ丸山頂からの三ッ峠山

道間違えした分岐。この看板を見落として右へ直進した

稜線に咲くサラシナショウマ(晒菜升麻)

送電鉄塔付近を歩く

ヤハズヒゴタイ (矢筈平江帯)

真っ赤なトマトのようなタマゴタケ(卵茸)

笹子駅に向かって 5人の「山淑女」 撮影:丹沢
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright (C) 2012 水歩会 All Rights Reserved |