登山&山歩きの水歩会は水曜日・土曜日・日曜日に山歩きをしています。丹沢・箱根・中央沿線・富士周辺・道志・奥多摩・奥武蔵など関東周辺の山を歩いています。

登山&山歩きの水歩会
山歩きの記録
水歩会 山歩きの記録 水歩会 山歩きの記録
秦野/小田原・渋沢丘陵~曽我丘陵(327m)
2月13日(日)歩行5時間10分★
CONTENTS
こんな会です こんな会です
山歩きの心得 山歩きの心得
プロフィール プロフィール
サイトマップ サイトマップ
リンク集 リンク集
ホーム HOME
 
コースタイム:歩行距離15.8km 累積の登り+590m 下り-660m
小田急線秦野駅9:00→9:47震生湖→10:50分岐(コンパスの練習)11:05→(途中休憩25分)→12:40いこいの村(休憩と河津桜)13:15→六本松跡→15:35JR御殿場線下曽我駅
参加者:ふーちゃん、ゆーたん、きき、湯煙、かすみ、すがちゃん、かこ、バード、スー、たんぽぽ、まちこ、槿、hanasaka
 

渋沢丘陵を震生湖に向かって進むと真白な富士山が迎えてくれた
秦野駅南口から歩き始め白笹稲荷前を過ぎ、次第に畑の広がる丘陵地帯に入って行く。展望が開けた所にくると秦野市街の向こうに雪を被った表丹沢が一望のもとだ。震生湖に向かう手前で真白な雪を被った富士が見え始めた。

震生湖北側の縁を歩き湖の外れから斜面を登る 撮影:湯煙

渋沢丘陵からの箱根駒ケ岳(左)、神山(左から2つ目)、明神ヶ岳(右のなだらかな中央部分)

渋沢丘陵からの塔ノ岳(中央右の高いピーク)と鍋割山(左側の丸いピーク)
震生湖の北側の縁を歩き湖の外れから斜面を登る。車道にでて西方向に進むと車道から離れた小道となり、表丹沢や箱根連山もよく見える。右に栃窪会館を見て進むと道標があり山道に入って行く。次の道標には「渋沢丘陵 頭高山」とあり、ここが曽我丘陵への分岐点だ。緩やかな丘陵地帯の歩きとなる。前方に見える緩やかな丸い丘陵はこれから歩く曽我丘陵だ。のどかな里山の風景を眺めながら歩く。

いこいの村に咲き始めた河津桜
高尾の集落を下ると歩道橋が出てくるのでこれを渡る。射撃場入口を見て二つ目の道を左に入り東名高速道の下をくぐる。いこいの村北側の富士や箱根の展望地には、河津桜が植えられていて濃いピンクの花が咲き始めていた。

曽我丘陵の不動山を巻いて過ぎてから、コース中で一番雪が多かった所

六本松跡へ向かって行く途中、見晴らしのよい梅の咲く丘陵を歩く
浅間山を過ぎ不動山を巻いて進み舗装道を直進する。次の二又を左側に行くと、展望が開けミカンや梅が斜面に咲いている。六本松跡からは橋の下をくぐるようにして行き、城前寺の標識に従って進む。途中曽我兄弟の養父である曽我祐信の墓を見る。このあたりから眼下に曽我梅林が薄いピンク色で煙ったように見えてくる。前日、打上げ予定の釜飯屋は1年で一番忙しい時期ということで予約が取れなかった。曽我梅林の梅まつりの会場に行こうとするが道が判らずたどり着けない。人混みの駅に近づいてきて屋台での打ち上げは断念した。下曽我駅のホームに立つと松田行きの電車は直ぐにやってきた。hanasaka
WWW検索
カスタム検索
HOME 山歩きの記録
 
Copyright (C) 2012 水歩会 All Rights Reserved