登山&山歩きの水歩会は水曜日・土曜日・日曜日に山歩きをしています。丹沢・箱根・中央沿線・富士周辺・道志・奥多摩・奥武蔵など関東周辺の山を歩いています。

登山&山歩きの水歩会
山歩きの記録
水歩会 山歩きの記録 水歩会 山歩きの記録
 
CONTENTS
こんな会です こんな会です
山歩きの心得 山歩きの心得
プロフィール プロフィール
サイトマップ サイトマップ
リンク集 リンク集
ホーム HOME
安中市・碓井峠アプト旧線
22年11月3日(水)★
 
コースタイム:横川駅 9:50→10:00 麻荢(アサオ)茶屋→10:20 旧丸山変電所→10:50 峠の湯→11:00 1号トンネル→11:05 第二橋梁→11:10 2号トンネル→11:25 3号トンネル→11:25 4号トンネル→11:30 5号トンネル→11:35 第三橋梁→5~3号トンネル→12:10 碓氷湖一周 13:20 →2~1号トンネル→13:30 碓氷峠の森公園→13:45 旧丸山変電所→14:15 麻芋茶屋→14:20 関所跡→14:40 横川駅
参加者:いの、バード、エコーエコ(2名)
以前からテレビなどで紹介されており、是非一度は行ってみたいと思っていたアプトの道に行ってきました。家を出るときは、びっしり空を覆っていた雲が徐々に薄れ、電車に乗るときはすっかり晴れ、きれいな三日月が出ていました。
高崎から横川への電車(2両編成)はハイカーで満員で、このほとんどの目的地がアプトの道でした。アプトの道は、きれいに整備されており、200mの上りは全く苦になりませんでしたが、この道でも、紅葉は今一で、この夏の気象が異常だったことが実感されます。途中の旧丸山変電所で、地域ボランティア―の説明を受け、たった2年弱で碓氷峠の鉄道路を完成させた明治時代の日本人の底力に感動しました。峠の湯を過ぎると、レンガ造りの1号トンネルが現れ、次いで第2橋梁(第1橋梁はどこにあったのでしょう??)、2号~5号トンネルと続きます。
5号トンネルを抜けると目の前に第3橋梁(通称メガネ橋)が現れました。
この橋はレンガを200万個以上使った、日本で最大のレンガ造りのアーチ橋で、高さは31mだそうです。橋の上から谷底を眺め、さらに下からも雄大なアーチ橋を堪能しました。
ここまで来るとさすがに紅葉もきれいで、十分楽しめましたが、橋の上はハイカーと観光客でにぎわっており、とても食事を取れる状況ではなかったため、碓井湖まで引き返して昼食をとりました。その後、1周1.2kmの碓井湖を一周し、帰途につきました。横川駅手前で、碓氷関所跡に寄り道し、お辞儀石(関所を通る時にこの石に手をつき、関所手形を差し出したといわれている)に手をついて、今回のハイキングが無事終了したことを報告した。横川駅では、売り切れていないか心配していた釜めしでしたが、無事各人分購入出来ました。エコーエコ
 

メガネ橋
WWW検索
カスタム検索
HOME 山歩きの記録
 
Copyright (C) 2012 水歩会 All Rights Reserved