登山&山歩きの水歩会は水曜日・土曜日・日曜日に山歩きをしています。丹沢・箱根・中央沿線・富士周辺・道志・奥多摩・奥武蔵など関東周辺の山を歩いています。

登山&山歩きの水歩会
山歩きの記録
水歩会 山歩きの記録 水歩会 山歩きの記録
 
CONTENTS
こんな会です こんな会です
山歩きの心得 山歩きの心得
プロフィール プロフィール
サイトマップ サイトマップ
リンク集 リンク集
ホーム HOME
中央沿線・坪山(1102m)
17年4月27日(水)歩行3時間30分 ★
 
コースタイム:上野原駅(バス)~御岳神社9:40→11:10坪山昼食)12:00→14:00びりゅう館(休憩)14:30→学校前バス停14:43~上野原駅
参加者:10名
 
新緑の山道を歩く
私の山ある記
黒目川:以前山梨・甲府に5年程住んでいましたが、こんな山があるとは知りませんでした。とにかくいろいろと可愛い花が見れたし、頂上から富士山も見れて満足でした。春の山はいいですねー。とにかく木々の新緑の柔らかな黄緑色が素敵です。花粉症のない私にとって森林浴は何より気持ちのいいものです。
皆さんは気ずかれましたか?下ってきてビール・蕎麦等をいただいた「公民館」においてあった「水」の美味しかった事を! 聞いた所、あの近くで湧いている水だそうで、地元でも自慢の水のようでした。帰って「名水100選」を見ましたが載ってはいませんでしたが・・・ でも本当に美味しかったです。

ふくろう:坪山とあるので、坪庭のような山かと思っていたら大違い。
はじめから急勾配を昇ること1時間余、途中日陰ツツジや岩カガミなどを見る余裕もなく頂上へたどり着く。天候にも恵まれ、頂上ではお弁当をひろげるグループが、平日にもかかわらず沢山いるではないか。聞けば4年前に売り出した山とか、登山口の御岳神社は童謡にでも出てきそうな素朴な風景で、初めてなのに懐かしさがこみ上げてくる。
赤とんぼが舞う秋の空の頃、また来ようかなと思わせる花の里山でした。


槿:ここ何年か毎年行っている坪山。いろんな花はあるけれど少しづつ季節がずれていて当然の事ながら全部をいっぺんに見ることは出来ない。今年は三つ葉つつじがきれいだったように思う。いつもは相棒とのんびり登っているので大勢で登るときのぺースがつかめない。自分は遅いほうだと思っているので後ろの人もゆったりとしていると思ったがなかなか難しい。最初のころは前に団体がいて渋滞していたのがむしろありがたかったがその団体が休憩をして追い越してしまってから一番前を行く難しさを感じました。

まちこ:4月27日(水)、登山初心者、「水歩会」初参加の私には、最高のお天気でした。1,102mといっても、スロープは狭く、険しく、なっ、なんと、頂上手前は岩場じゃないですか?もう少しよ、もう少しよのリーダーの言葉に、「まだーっ???」っと、叫びたくなるのを抑えつつ、頂上を極めた(?)のであります。頂上は、20人もいると満杯になるくらいの広さでした。富士山がくっきり見えてきれいでした。三頭山も見えました。坪山は、山吹、日陰つつじ、岩うちわ、岩かがみ、一人静、春蘭、錨草など、花が一杯で、かわいらしく、誰かが言っていたように、昔話にでてきそうな、とても素朴な山でした。山に咲く花たちの誇らしさに心打たれ、力をもらって、どうにか、がんばることができました。
私事ですが、昨年は、父を亡くしたり、母の認知症がひどくなったりと、かなりきつい一年でした。何か、心から、癒されたいと、思っていた自分には、今回、坪山に登ったことは、しんどかったけど、とてもいい経験でした。でも、なんといっても、歩くのは自分自身、甘えは禁物ということも、今回よく分かりました。水歩会のみなさん、今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。


はなさか:頂上からは急な下りの連続だ。登山道の南側は深く落ち込んだ斜面になっている。点々とミツバツツジが咲いていて楽しませてくれる。小ピークを幾つも越えて歩く。先頭が突然止まって声が上がった。なんとmomoさんが登ってきたようなのだ。momoさんも一緒に下ることになる。清楚なヒトリシズカが群れをつくって咲いている。けぶるような淡い新緑も美しい。麓のびりゅう館ではビールが旨くて2杯も飲んでしまった。
WWW検索
カスタム検索
HOME 山歩きの記録
Copyright (C) 2012 水歩会 All Rights Reserved