登山&山歩きの水歩会は水曜日・土曜日・日曜日に山歩きをしています。丹沢・箱根・中央沿線・富士周辺・道志・奥多摩・奥武蔵など関東周辺の山を歩いています。

登山&山歩きの水歩会
山歩きの記録
水歩会 山歩きの記録 水歩会 山歩きの記録
 
CONTENTS
こんな会です こんな会です
山歩きの心得 山歩きの心得
プロフィール プロフィール
サイトマップ サイトマップ
リンク集 リンク集
ホーム HOME
中央線、醍醐丸(867m)~陣馬山
16年12月8日(水)歩行3時間40分★
 
コースタイム:藤野駅(バス¥240)9:05発~9:20和田9:25林道入口~10:35山の神~11:10醍醐丸~和田峠~12:10陣馬山(昼食)13:00~14:10姫谷(入浴)16:10~(タクシー)~16:20藤野駅
参加者:5名
 
栃谷付近の紅葉
 
私の山ある記
momo:和田峠からの階段を喘いで登ると、そこは陣馬山の頂上。澄み切った真っ青な空を背景に、四方の山並みが一望でき、初冬のひんやりした風がここち良い。神馬なのかな?白馬像を中心に茶屋やベンチ・トイレなども整備されていていました。帰路 栃谷の方面に下ると陣谷温泉もなかなか良さそうな温泉でした。

はなさか:12月にしては暖かく今日は最高の天気です。ほとんど無風で、雲ひとつない青空です。終点の和田バス停から車道を10分程歩き左手の林道に入ります。ダム工事のためか林道を整備中のところを抜け樹林帯の道を歩きます。沢沿いの道は左に折れて山腹を登るようになります。途中、こんな所にという場所に茶畑を見下ろすようにして一軒家がありました。道はジグザグを繰り返しながら段々と高みへ向かっていきます。樹林が切れて見晴らしのいい所があり富士山や丹沢の山波が見えました。稜線が近づくとなんとなく見上げる景色が変わってくるものです。やがて木の数がまばらになり稜線上の山ノ神に出ました。ここには四角い石が2つ置いてありました。
ここからは醍醐丸に向かって尾根道を歩きます。左手(北側)方面が開けていて景色を見ながら小ピークをいくつか越えます。醍醐丸の北面は見晴らしがよく大岳山がひときわ目立ちました。小休止のあと直ぐの出発です。道はピークを巻いたりしながら樹林帯の中を歩きます。やがて斜面の下りになり林道に出ました。右へ少し行くと和田峠の茶店があります。茶店脇の木の段々を登ります。長い段々で疲れたところで緩やかな道に変わり、そしてまた直ぐに木の段々が現れます。それを何回か繰り返してようやくなだらかな陣馬山頂上直下に着きました。風は無風、空はいまだに雲一つない青空です。正面にはくっきりと生藤山が、そして左手には逆光の富士が遠く霞んで見えます。のんびりとお昼をとってから例によって記念撮影です。
馬の像付近は中高年のグループが何組もお昼をとっています。その間を抜けて栃谷へ向けて下ります。道は歩きやすくやや単調な下りが続きます。やがて温泉宿近道の分岐点に来ました。温泉宿を目指して左側の道を進みます。道は温泉宿のために作ったものらしく、滑りやすそうな所もあり気をつけながら歩きます。名残の紅葉とも言うべきカエデが所々にあり、最後の一本は大きく見事な紅葉でした。道は旅館姫谷の目の前の林道に降ります。2軒目の旅館の前で女性2人は帰りました。そこは浴室を休業していたため結局姫谷へ戻って入浴を頼みました。途中団体客が入ってきたのであまりゆっくりも出来ず上がりました。2階に部屋を取ってもらい男3人での乾杯です。つまみを頼んだらイノシシの角煮がでましたが豚とあまり変わらない感じでした。風呂へ入ったせいか酔いの回るのが早いようです。今年最後の忘年山歩きもこうして無事終了しました。
WWW検索
カスタム検索
HOME 山歩きの記録
Copyright (C) 2012 水歩会 All Rights Reserved