登山&山歩きの水歩会は水曜日・土曜日・日曜日に山歩きをしています。丹沢・箱根・中央沿線・富士周辺・道志・奥多摩・奥武蔵など関東周辺の山を歩いています。

登山&山歩きの水歩会
山歩きの記録
水歩会 山歩きの記録 水歩会 山歩きの記録
 
CONTENTS
こんな会です こんな会です
山歩きの心得 山歩きの心得
プロフィール プロフィール
サイトマップ サイトマップ
リンク集 リンク集
ホーム HOME
奥多摩・御前山(1405m)
16年4月21日(水)歩行5時間 ★★
 
コースタイム:JR武蔵五日市駅8:49着、武蔵五日市8:54-バスー藤倉9:50-12:00小河内峠(昼食)12:40-13:55惣岳山-14:20御前山14:35-栃寄大滝ー17:00境橋17:24発バスー奥多摩
参加者:9名
 
小河内峠を目指して
 
私の山ある記
シジュウカラ:カタクリで有名な御前山ですが、コースによって植生も違い、充分楽しみました。ワサビ田のある沢沿いコース、気持ちの良い歩きができました。
ユウ:2月には高水三山から、3月には高尾から御前山を眺め、その雄姿に惹かれていましたがやっと登ることができました。惣岳山近くの展望台からは、眼下に奥多摩湖を見て周辺に鷹ノ巣山、雲取山、大菩薩嶺を望み、眼前には三頭山から笹尾根方面が、そしてはるか向こうには感激の富士を見ることもでき、青空と山々の対照が素晴らしかったです。次に登る山の目標が見えた想いでもありました。
さざんか:藤倉から小河内峠までお花を見ながら心地よい汗をかき登ったとたん目の前に現れた美しい山桜とエメラルドグリーンの奥多摩湖に感激し、30年ぶりにカタクリのお花を見て、御前山に着くまでいろんな種類のお花を目にし惚岳山からの展望が素晴らしくて富士山まで見えてとても思いでに残る山歩きでした。
ranranカタクリの花は1週間の命と短いせいか、平日なのに登山者が多かったですね。高尾山に続いて御前山も山の花の宝庫でした。富士山も見え展望も良かったし芽吹き始めの新緑の美しかったこと、満足の一日でした。 
Keiko:4年越しの念願の御前山のカタクリやっと見ることが出来ました。急な暑さが続いた為、花がイマイチでしたが新緑、スミレの数々、アズマイチゲなどの花々そして素晴らしい天候、展望の1日でした。
momo:私の初めての奥多摩山行は、快晴の天気に恵まれた 新緑のカタクリ咲く御前山でした。流石花の百名山、スミレ、フデリンドウ、ハシリドコロ、ニリンソウ、アズマイチゲ、その他書ききれないほどで、益々山の魅力にはまってしまいました。
はなさか:去年は3回も流れた御前山。今年は一発で行くことが出来、しかも願ってもない快晴の天気。アプローチで方向を間違え10分ほどのロス。程なく山里を離れ新緑が芽吹く山道を登る。小河内峠に近づく頃から数多くのスミレが目につきはじめた。残念なことに道が細く道を塞いでしまう為写真撮影は断念する。小河内峠で昼食後、急な斜面の道を登り始める。道の両側に緑色のロープが張られ、カタクリが点々と現れはじめた。惣岳山への登りはなかなかきつい。カタクリに混じって薄いブルーのヤマエンゴサクが妖精のような姿を現す。紅紫色のカタクリに混じって一際印象深い花である。
ふくろう:今回は天気に恵まれ、快晴の青空の下での山行になりました。歩行時間も5時間と、歩いたーという感じです。ビール、そばの後、一人、さわらびの湯に行きましたが、これがまたヨカッタ!平日の夕方ということもあり、客は数人で、露天風呂は独占状態。下の渓谷を流れる多摩川の瀬音を聞きながら、湯船でコックリコックリ・・・。新緑、花々、渓流、ビール、温泉と、いい季節になってまいりました。
WWW検索
カスタム検索
HOME 山歩きの記録
Copyright (C) 2012 水歩会 All Rights Reserved