登山&山歩きの水歩会は水曜日・土曜日・日曜日に山歩きをしています。丹沢・箱根・中央沿線・富士周辺・道志・奥多摩・奥武蔵など関東周辺の山を歩いています。

登山&山歩きの水歩会
山歩きの記録
水歩会 山歩きの記録 水歩会 山歩きの記録
 
CONTENTS
こんな会です こんな会です
山歩きの心得 山歩きの心得
プロフィール プロフィール
サイトマップ サイトマップ
リンク集 リンク集
ホーム HOME
中央沿線・岩殿山(634m)~稚児落し
15年11月19日(水)歩行:3時間45分 ★★
 
コースタイム:大月駅9:30→9:45丸山公園入口→9:55ふれあいの館10:20→10:40岩殿山11:00→11:40兜岩12:30発→13:10稚児落し→14:00林道→14:55大月駅
参加者:10名
 
鎖場の登り
 
参加者の感想
むくげそう思いがけず晴れ富士山も見えうれしい一日でした。中央線の大月に電車が入るころいつも見ていた岩殿山。気にはなっていたけれど登る機会がなかった。鎖場があることは知っていたけれど思っていたよりすごかったです。大勢だから勢いで行ってしまえてよかったかな。いろいろ変化に富んだ面白い山ですね
ねこのめそう今まで行く機会のなかった岩殿山ですがこんなにいい山だなんて、行ってみてびっくりでした。なにより展望が素晴らしい・・・富士山から道志・御坂の山々が一望のもとに見回せました。
プチ岩場・鎖場で山の気分のサービス。雑木林の紅葉もちょうど見頃でした。下山後には浅利川の渓谷と紅葉。たくさん楽しめた1日でした。

momo前日の傘マーク予報に、山行を諦めていた私ははなさかさんのゴーサインに、「雨に降られなければ可」と、防寒着や雨具を詰めて出かけました。ところがところが・・・登り始めて富士山は顔を出し、食事の頃には陽も差してきて、紅葉や箱庭のような大月の町、桂川が眼下にキラキラと輝いていました。景色もコースも変化にとんで、一枚岩のような岩盤にしがみついたり、とても楽しい一日でした。
シジュウカラ兜岩~稚児落としの鎖場・岩場のスリルは、急登を歩くより気に入りました。林道は岩殿山からは想像のつかない、自然林の歩き。手軽で変化に富んだ楽しいコースでした。
はなさか中央本線大月駅付近の車窓よりたびたび見ていた岩殿山。岩壁が印象的な山ですが、やっぱり歩いてみても岩だらけの山でした。特に鎧岩から兜岩への鎖場は迫力満点。登るより下から見ているほうがスリルがありました。兜岩の頂上は小さな平らな台地、丁度10人が座るのに手ごろな広さ。ここで賑やかな昼食。このころから青空も見えはじめ、落葉樹の下の落ち葉を踏みしめて稚児落としへ向けて出発しました。穏やかな秋の一日の面白い山歩きでした。
Keiko諦めていた富岳八番見えてよかったです。紅葉も思いのほか綺麗いでしたし、何より秋の陽射しの中皆さん楽しく又少しドキドキしながら歩けてほんとうに好かった。
ranran天気予報が良い方に外れ感謝です。岩壁でできている山に力強さを感じ圧倒されました。岩場を鎖で登ったりと変化に富んでいてとても楽しかったです。振り返って眺めた富士山と幾重にも広がる周りの山々も素晴らしかったです。これらの山々を「登れたらいいなあ~」なんて思いました。
みもざ兜岩・・・ビックリでした。思いのほか、足が上がらない! 届かない!恥ずかしい話、途中もうダメ・・・かもなんて。でも、楽しかった 兜岩。
ふくろう岩場からは視界をさえぎるものはなく、下界の錦を広げたような紅葉が見えているはずでした。しかし、その余裕もなく、ただひたすら岩場に刺さった鉄筋の掴手に、しがみつくだけで精一杯、登り切って一安心、ヤレヤレ。しかし、岩場の上から下界を見渡すと、仙人は本当に居るのかもしれないなどと、ふっと思いました。山は、丘陵地のハイキングから始まって、軽登山、本格的な登山と、楽しみ方はそれぞれですが、ある程度経験してくると、今の時点では経験しえない心境に到達するのかもしれません。そんな気持ちになった、初めての岩登りでした。
WWW検索
カスタム検索
HOME 山歩きの記録
Copyright (C) 2012 水歩会 All Rights Reserved