登山&山歩きの水歩会は水曜日・土曜日・日曜日に山歩きをしています。丹沢・箱根・中央沿線・富士周辺・道志・奥多摩・奥武蔵など関東周辺の山を歩いています。

登山&山歩きの水歩会
山歩きの記録
水歩会 山歩きの記録 水歩会 山歩きの記録
 
CONTENTS
こんな会です こんな会です
山歩きの心得 山歩きの心得
プロフィール プロフィール
サイトマップ サイトマップ
リンク集 リンク集
ホーム HOME
大菩薩嶺~大菩薩峠 (2056m)
15年10月15日(水)歩行:5時間 ★★
 
コースタイム:塩山駅(タクシー)~10:00福ちゃん荘→11:00雷岩→11:15大菩薩嶺(昼食)12:00→雷岩→神部岩→賽の河原→13:10大菩薩峠→14:10福ちゃん荘→14:35上日川峠→16:00大菩薩の湯(タクシー)→塩山市内で入浴(タクシー)→塩山駅(駅前の蕎麦やで打ち上げ)
参加者:6名
 
大菩薩の稜線
 
 参加者の感想
むくげそう:とにかくきれいだったとの言葉しか思いつかないですね
はじめ厚い雲がかかっていて何も見えなかっただけにどんどん雲が流れその下からすばらしい紅葉が現れたときの感動はなんともいえません夏の大菩薩のお花畑も良いけれど秋がこんなに良かったなんて(^^)
シジュウカラ:「行きはよいよい、帰りはこわい~ぃ」のコース。久々に、きれいな紅葉を楽しみました。
ねこのめそう:素晴らしい紅葉でした。大菩薩、とっても良い山だね。

はなさか:タクシーで福ちゃん荘まで上がる。ここは既に1705mの高みだ。
カラマツの多い唐松尾根を登る。所々に紅葉したカエデが霧の中から現れる。
緩急の登りを何回か繰り返すと砂礫の台地に出た。雷岩だ。眺めはよさそうだが霧で展望が全くきかない。針葉樹林の道を10分ほど登ると大菩薩嶺の山頂だ。周りは樹林で覆われていて霧がなくても展望はきかないようだ。いつものように山頂の標識前で全員で記念撮影をする。ここで少し早い昼食になる。山頂からもと来た雷岩に戻り稜線を大菩薩峠へと向かう。緩やかに下り傾向の稜線歩きは快適だ。稜線の左右に斜面があるはずだが霧で見ることは出来ない。空は暗くはないが真っ白い雲に覆われている。
展望のよさそうな場所でしばし休憩する。歓声があがった。右手方向から透明な風が吹いてきてサーと白い霧を追いやる。一瞬、大菩薩峠へと続く斜面が見えた。すぐにまた一面霧に覆われた。しばらく沈黙の時が流れる。また透明な風が霧を追いやる。笹のくすんだ淡い緑が絨毯のように見える。広葉樹の真紅や黄色、針葉樹の濃い緑がまるで絵を描いたように現れる。
すぐにまた元の白い霧に覆われる。稜線を歩き出す。この頃から次第に霧が晴れ始めた。真っ青な空も見え隠れする。右手に錦絵のような紅葉の斜面を見、その奥には白く光る大菩薩湖も見える。緩やかなカーブを描く稜線が続き、その前方には大菩薩峠が黒い姿を見せている。景色とを楽しみ、賽の河原を過ぎ、あっという間に大菩薩峠についた。ここから樹林の中を下る。最初の福ちゃん荘を通り、上日川峠を過ぎる。緩やかな長い下りは林道に出て裂石に至る。大菩薩の湯からタクシーで塩山市内の銭湯へ行く。ここの湯はアルカリ泉らしくヌルヌルしている。塩山駅前の蕎麦屋に入る。ビールで乾杯する。山歩きのあとの風呂上りのビールはことのほか旨い。ついでにざる蕎麦もたのむ。話が弾む、話題は矢張り紅葉のことだ。列車待ちの楽しいひと時だ。
WWW検索
カスタム検索
HOME 山歩きの記録
Copyright (C) 2012 水歩会 All Rights Reserved